こんにちは、名古屋のお菓子教室U rond~ゆーろんど~です
日中の陽射しが夏めいてきましたね。今日は爽やかに白の練りきりを

白百合~しらゆり~
白百合の花言葉は「純潔」「威厳」
ユリの花は古くから聖母マリアや天使の絵画に純潔の象徴として描かれています
フランス王家のユリの紋章だったり、わたしの中で西洋のイメージが強いお花です
イブがエデンの園を追い出される際に流した涙から百合が生まれた、、、という話もあるそうですよ
涙が百合になんて美しい
高貴で香りもよく、洗練されたお部屋にしてくれるユリの花、ただし猫には大敵!
2年前の今頃
戴いた百合の花束に愛猫がテテテッと突進
花粉を付けてドヤ顔の猫を抱えて動物病院へ駆け込んだこと、練りきり餡を捏ねながら思い出しました😫
皆さまどうぞお気を付けを♡
練りきりで四季を表現してみませんか?レッスンお問い合わせは公式LINEまたはInstagramDMへ