季節の練りきり
六花 ~ムツノハナ~
雪の結晶の多くが六角形の形をしていることから「六花(むつのはな)」と呼びます
雪の結晶というとどんな形を想像しますか?
やっぱりよくイラストになっている六角形のものかな
地齋は針状のものや柱状のものなど様々な形があって、それらは気温や湿度の気象条件によって形が分かれるそうです
六角の美しい結晶の形を保ったまま地上に降り立つには、マイナス15℃前後の気温と適度な湿度というなかなか難しい条件が必要なんだとか
本州ではなかなかお目にかかれそうにないですね
長野とか東北なら可能性あるのかな?
名古屋に住むようになり、年数回の積雪に心躍らせる雪好きのわたしには憧れの六花です
実家のある志摩市は暖かくて、年に1~2度屋根にうっすら白く雪が積もるだけで小さい頃は大はしゃぎだったんです
雪の玉をころころ転がして雪だるまを作るなんて未だに憧れるー!!
いつか肉眼でキラッキラの結晶をみたいなぁ
でもマイナス15℃はしんどいな、、、
と暖かい部屋で練り切りの雪の結晶を作りながら妄想しております
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
U rondの練りきりレッスンは練りきり初体験さんも大歓迎!餡を包むところからじっくりレッスンいたします
難しそう、、、と迷っていらっしゃる方もお気軽にお越しくださいね
季節を楽しむ練りきりレッスン詳細はこちら⇒ https://u-rond.com/seasons-nerikiri/
1day練り切り体験レッスン詳細はこちら⇒ https://u-rond.com/1daylesson-nerikiri/
基礎から学べるコースレッスンはこちら⇒https://u-rond.com/jsa-nerikiriart-ninteikouza/
レッスンスケジュールはこちら⇒ https://u-rond.com/iesson-schedule/
✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼
和菓子で四季を表現してみませんか?
レッスンのお問い合わせは公式LINEへ
✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼