こんにちは、名古屋のお菓子教室 U rond~ゆーろんど~ 講師のCHIAKIです
明日は節分ですね節分と言えば豆まき!
豆まきと言えば鬼!!
そんなわけで練りきりの鬼作ってみました
なんかね、出来上がったオニ達が「イキがっている小鬼」っぽかったので「鬼小僧」と名付けました、、、かわいい♡
節分になるといつも「泣いた赤鬼」の絵本を思い出します
見た目や種族で偏見を持つ人間たち
人間と仲良くしたいために真の友人を手放してしまった赤鬼
青鬼の友情のための自己犠牲は結局、喜ばせたかった赤鬼を悲しませることに、、、
いやいやいや、子供が読むにはテーマが重くて深すぎませんか?
でも何だかずっと心にあるお話なんですよね
子供の頃、青鬼が可哀想で納得できなかったこの物語
今では青鬼にも「もっとやり方あったんじゃないの?」と納得いかなくなりましたが 笑、わたしの中に「自分にとって本当に大切なもの(人)を見失うな」という教訓として残っています
皆さまの心にはどんな形で残っているのでしょうか
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
U rondの練りきりレッスンは練りきり初体験さんも大歓迎!餡を包むところからじっくりレッスンいたします
難しそう、、、と迷っていらっしゃる方もお気軽にお越しくださいね
季節を楽しむ練りきりレッスン詳細はこちら⇒ https://u-rond.com/seasons-nerikiri/
1day練り切り体験レッスン詳細はこちら⇒ https://u-rond.com/1daylesson-nerikiri/
基礎から学べるコースレッスンはこちら⇒https://u-rond.com/jsa-nerikiriart-ninteikouza/
✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼
和菓子で四季を表現してみませんか?
レッスンのお問い合わせは公式LINEへ
✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼