こんにちは、名古屋のお菓子教室 U rond~ゆーろんど~ 講師のCHIAKIです
2025年がスタートしましたね
旧年中のご愛顧を感謝申し上げまず
本年も変わらぬお引き立てのほど心よりお願い申し上げます
ぽかぽかと暖かい陽気の新年を迎え、松の内をすぎたら急に寒さが増しましたね
このブログを作成している翌日1月10日は最強寒波だそうで名古屋でも雪が見れるかなーと
ちょっとだけ期待しています
1月の季節を楽しむ練りきりレッスンデザインは
「巳年」「松の雪」「寒椿」の3種です
1月は和心満載
お正月を華やかに彩るデザインです
・巳年
実は、、、「蛇ってどうすれば可愛く表現できるんだろう」と
卯年の頃(2年前)から悩んでおりました 笑
出来上がった蛇も可愛いかと聞かれると自信はないのですが
蛇の神秘的な感じを表現しつつ、何だか愛嬌のある表情に仕上がったのではないかと満足しています♡
・松の雪
お正月が近付くと様々な松の練り切りを見かけます
こちらもよく見かけるデザインではあるのですが
練り切りの基礎がたっぷり詰まった作りがいのある意匠です
シンプルな分難易度高めですので頑張って作り上げましょう!!
初めての方には難易度を少し下げてお伝えいたしますのでご安心を
・寒椿
キンとする寒さの中、凛と咲く椿にふんわり降り積もる雪
日本らしいとても美しい情景が浮かびます
黒・赤・白・黄・緑(青)という仏教五色を使い、鮮やかで古風なデザインに仕上げました
中の餡子は「柚子餡」
柚子の果汁と柚子皮の摺りおろしでほんのり苦みのある香り良い餡に仕上げました
料金 ¥5,500 (練りきり3つ作成)
所要時間 2時間半程度
⇒ 季節を楽しむ練りきりレッスン詳細はこちらから
日程はレッスン可能日をレッスンスケジュールからご確認いただきお問い合わせください
インフルエンザやコロナが猛威を振るっております
皆さまお体ご自愛くださいませ
皆さまの2025年が笑顔溢れる1年になりますように
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
U rondの練りきりレッスンは練りきり初体験さんも大歓迎!餡を包むところからじっくりレッスンいたします
難しそう、、、と迷っていらっしゃる方もお気軽にお越しくださいね
✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼
和菓子で四季を表現してみませんか?
レッスンのお問い合わせは公式LINEへ
✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼