こんにちは、名古屋のお菓子教室 U rond~ゆーろんど~です
お彼岸といえば浮かぶのはそう、
「おはぎ」
何を隠そうわたしおはぎが大好きなのです!放って置いたらお重1箱分食べてしまう子供でした
せっかくなので今年は少し変わったおはぎを作りたいなー、、、と朝からいそいそとカボチャ餡を作成

U rondのカボチャ餡はカボチャだけでなく白餡を練り混ぜています
好みもあると思うのですが、わたしはカボチャだけより扱いやすく柔らかなお味に感じます
そうそう、カボチャって独特の臭みがありますよね
カボチャ餡を作ってみたものの青臭くてちょっと、、、という方もいるのでは?
わたしも初めて作った時には「美味しいんだけど、うーんカボチャの臭みが、、、」となりました
【青臭くないカボチャ餡のポイント】
○白餡を加えること
〇加熱する前にカットしたカボチャに砂糖をまぶし数十分置いて水分を出す水分は加熱前に洗い流します
〇練るときの砂糖は多めに
〇隠し味にブランデー
〇お好みで定番のシナモンを混ぜるのも効果的ですよ!
是非試してみてくださいねー
✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼
和菓子で四季を表現してみませんか?
レッスンのお問い合わせは公式LINEまたはInstagramDMへ
✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼